振り返り
タイトル通り! 詳細については、続報にご期待ください!
この記事は留萌羽幌旅行の後編の旅行記です。この記事では11/21〜11/22を後編として扱います。 11/18: 羽田空港で前泊する 11/19: 旭川空港へ移動し、留萌市を経由、羽幌で一泊 11/20: 豊富温泉を経由し、稚内市を観光 11/21: 宗谷岬を観光し札幌へ移動、札…
© OpenStreetMap 11月に2018年以来二度目の北海道旅行をしてきました。 11/18: 羽田空港で前泊する 11/19: 旭川空港へ移動し、留萌市を経由、羽幌で一泊 11/20: 豊富温泉を経由し、稚内市を観光 11/21: 宗谷岬を観光し札幌へ移動、札幌市を観光 11/22: 函館…
2022年のちょうど真ん中に近い写真を探したら見つけた、駿河健康ランド もうこの時期が来てしまいました。毎年いつもの振り返りをします。
「紀伊半島周回旅行」の旅行記後編です。 前回の旅行記は下記からどうぞ。 aokashi.hatenablog.jp
今年9月のシルバーウィーク、9月22日(木)~25日(日)の4日間に旅行に行ってきました。 旅のテーマは「紀伊半島をぐるりと回って紀勢本線完乗する」、大学時代の部員が紀勢本線に乗ってたもので自分もやってみたいな~と思いはじめました。 4日間のうち、2…
今夏3日間に旅行に行ってきました。同行者の ヒラリラー さんが富山に行きたい、えちごトキめき鉄道の夜行急行に乗りに行きたいということでこの旅行企画が始まりました。当初は越美南線(現長良川鉄道)と越美北線を横断して、実現しなかった越美線のルート…
「飛行機禁止で沖縄旅行」の最終回です。 前回の旅行記は下記からどうぞ。 aokashi.hatenablog.jp 検索などでこの記事にたどり着いて、初回から見たい方は下記からどうぞ。 aokashi.hatenablog.jp
「飛行機禁止で沖縄旅行」の旅行記 Part3 です。 前回の旅行記は下記からどうぞ。 aokashi.hatenablog.jp 検索などでこの記事にたどり着いて、初回から見たい方は下記からどうぞ。 aokashi.hatenablog.jp
「飛行機禁止で沖縄旅行」の旅行記 Part2 です。 前回の記事は下記からどうぞ。 aokashi.hatenablog.jp
今年のゴールデンウィークに旅行に行ってきました。その旅行の様子をお伝えしようと思います。 今回の旅行記は長くなることが予想されるので下記の通りに分割してお届けします。今回の記事は1日目と2日目の様子をお届けします。 1: 1日目と2日目 (5/3-5/4) 2…
今年は結構変わった年じゃないかなと思います。一番でかいのは大学生活が終わって社会人になったことじゃないでしょうか。いつもの振り返りをいきたいと思います。
2020年もあとわずかになってきました。実は、この記事を書き始めたのは10月中旬頃なので、書き始めの段階はそう感じなかったかもしれません。 今年はどうだったかと言うと、良い意味でも悪い意味でもめちゃくちゃだったかなあと思います。もしかしたら悪いほ…
Adobe Flash かな、元々は Macromedia Flash だったはず。 Web コンテンツとしてよく使用されていた技術である Flash が今月31日をもって機能しなくなる、機能しなくなるということは、もう Flash を見る手段がほぼなくなると思っていいということですかね。…
Aokashi Home は、 Coden City 仕様のデザインになりました! 自分の最初のホームページ「Coden City」の設立から10年が経ちました。 Coden City は2010年2月3日、ブラウザゲームのWWAを設置するために設立しました。当時、自分はまだ中学生でした。
最初に設立したブログ「日常ロード」から10年が経過しました。 この「日常ロード」は、 Webサイト「Coden City」と共に用意されたブログで、単純な名前にはせず、個性を持ったブログにしようと凝った名前にしました。FC2 ブログを使用して設立しました。
2018年が終わり、2019年に変わろうとしています。 毎年年末だったらこの年を振り返る形になるんですが、こんなの書いてもあまり見ないかなーと最近思っているので、今年は軽く伝えようかと思います。 ThinkPad Yoga 260 が何度も修理出しても治らない インタ…
2017年そろそろ終わりを迎えるのでいつも通り振り返ってみます。 今年は努力と失敗を重ねた年だったと思います。去年の2016年は積極的に勉強会に参加する傾向がありましたが、今年は作品を出したり、試しに動かしたりする傾向が多かったです。 得られたもの …
いつものように、2016年そろそろ終わるので今年行ったこと色々お伝えしようかと思います。
World Wide Adventureが20週年を迎えるようです。
私が通う東京電機大学でWeb開発者向けのカンファレンス「HTML5 Conference」が開催されるとのことで参加しました・・・はいいけどそれぐらいならスタッフとして参加したほうが良いのではないかな、とボランティアスタッフで行動しました。
遅くなりましたが、旅行から帰ってきました。
最近休む時間がほとんどない中、銭湯でくつろぐことにしました。ある事情で多摩の竹取の湯へ行きました。
2015年にMacBook Proを購入しました(詳細)。それからもう1年が経ちました。
2015年もそろそろ終わりです。今年を振り返ってみます。
タイトルの「昨日」は2015年10月2日のことを指します 2015年10月2日、寝坊で通常よりも30分弱遅く出発しましたが、寝坊以上に、電車の遅延でやられました。
8月が終わり9月になりました。
交通網の遅れで大学に遅刻したことは以前伝えていましたが・・・
前、お伝えしていた金沢旅行、6月27日〜6月28日に行ってきました。タイトルに「石川」を含んでいるのは能登の和倉温泉に宿泊したためです。 旅行中に感想を書いたため、それを一部取り除いて公開します。本来は4,000字近くあります。
あの「東日本大震災」から1年が経ちました。去年、3月11日に地震が発生し、多くの人を失ってしまった「東日本大震災」。ついに1年が経ちました。早いですね。