学校/大学
あけましておめでとうございます。 2020年もよろしくお願いします。 さて、気がついたら最初のホームページ「Coden City」設立からもうすぐ10年! このために Aokashi Home を GatsbyJS で作り直しました。 aokashi.hatenablog.jp これから考えていること WW…
お久しぶりです。前の投稿から半年以上経っていましたが、この間に エンジニアのバイトが見つからなくて絶望的になったり PCが6回も修理に出してもすぐに壊れて、最終的に修理に出せず放置したり そのせいで残りのPCが容量不足とかで不便を強いられたり エン…
2017年そろそろ終わりを迎えるのでいつも通り振り返ってみます。 今年は努力と失敗を重ねた年だったと思います。去年の2016年は積極的に勉強会に参加する傾向がありましたが、今年は作品を出したり、試しに動かしたりする傾向が多かったです。 得られたもの …
先月の8月27日、私のSpeaker Deckのスライドを、一部を除き公開を取りやめました。 Speaker Deckにはライトニングトーク(LT)で発表したスライドが含まれていて、発表後では内容を調整して公開していました。しかし、自分自身無理してスライドの制作、発表を…
いつものように、2016年そろそろ終わるので今年行ったこと色々お伝えしようかと思います。
この記事はdendai sie; Advent Calendarの記事で、現在13日目です。 前回:amanekyさん: 電大生新卒に寿司を奢りま.md・GitHub 次回(17日目まで飛ばします):kokonoanさん: ハイレゾで耳がしあわせになるおはなし まず初めに、Advent Calendarは初めてです。…
最近キーボードのタイピング練習でブログによく投稿するようになりました。11月もうすぐ終わりです。
私が通う東京電機大学でWeb開発者向けのカンファレンス「HTML5 Conference」が開催されるとのことで参加しました・・・はいいけどそれぐらいならスタッフとして参加したほうが良いのではないかな、とボランティアスタッフで行動しました。
最近休む時間がほとんどない中、銭湯でくつろぐことにしました。ある事情で多摩の竹取の湯へ行きました。
前回、タブレットの購入を予定していましたが、この計画を大きく変える変えることになりました。 aokashi.hatenablog.jp
スマートフォンとノートパソコンの中間であるタブレット端末(以降、タブレットと省略)の購入を予定しています。6月頃に購入予定です。
4月6日・・・あ、3週間くらいも前ですね、2学年になりました。
2015年にMacBook Proを購入しました(詳細)。それからもう1年が経ちました。
2015年もそろそろ終わりです。今年を振り返ってみます。
最近、レビューや感想、出来事などを書くネタが尽きたようなので、特集でもします。今回は生活について。
タイトルの通り、忙しくなります。
タイトルの「昨日」は2015年10月2日のことを指します 2015年10月2日、寝坊で通常よりも30分弱遅く出発しましたが、寝坊以上に、電車の遅延でやられました。
交通網の遅れで大学に遅刻したことは以前伝えていましたが・・・
2015年6月22日(月)、大学で初めて遅刻しました。しかし、今回の遅刻は寝坊とか外出が遅かったとか、自分が原因で遅刻したのではなく、東武東上線の遅延でした。
タイトル通り、ノートPC(MacBook Pro)を落としてしまいました。
タイトルの表現がおかしいですがご了承ください。とりあえず、WWA Wingの公開で手軽に遊べるようになったWWAが再び注目を集めているようです。
4月21日(火)、行きも帰りも遅延に遭遇しました。
入学式を迎えて1週間を過ぎた今、授業は始まってはいないものの、受ける授業を決めたり、要望でPCを組み立てたり、大学生活は順調に進んでいます。
2015年4月2日(木)、入学式を迎え、大学生になりました。
MacBook Pro Early 2015の設定が大体終わり、大学に向けた準備が整いました。
大学でノートPCが必要になるとお伝えしていましたが、Lenovo ThinkPad T450sかApple MacBook Pro Retina 13インチのどちらにしようか悩んでいました。
日常関連の記事としては久しぶりだと思いますが。タイトル通り。高校を卒業しました。翌月には大学の入学を予定しています。
これから先、大学でノートPCが要求され、購入を検討しているのですが、そろそろ購入すべき時期かもしれません。
2015年、明けましておめでとうございます。2014年は大学受験の都合もあってあまりウェブサイトの更新が出来なくて申し訳ありませんでした。
気づいたら、もう2014年の終わりも残り僅かになってきました。2014年は大学への進学を踏まえて色々と準備をしていたこともあって、ウェブサイトはあまり更新していませんでした。まぁ、予想通りだったと思います。