成果報告
WWAゲーム「依頼生活 3章」をアップデートしました。主にバグや誤植の修正になります。 Aokashi Home の WWA ページ から遊ぶことができます。
WWA Wing Team の Aokashi です。 WWA Wing v3.5.1 をリリースしました。今回のリリースには、オートセーブ機能やセーブデータのブラウザ保存などが含まれます。 最初は v3.5.0 の予定でしたが、マニュアルの不備がありましたので v.3.5.1 でリリースしまし…
WWA ゲームのマップデータを調べるツール「WWA Message Loader」を v2.0 にアップデートしました。使用されているサウンド番号の確認機能や使い勝手の向上などが含まれます。 github.com 入手は WWA Message Loader のリポジトリページにある Releases から…
これまで WWA の素材や RPGツクールMV 対応の素材を公開してきましたが、 WOLF RPG エディター対応のタイルセット素材も公開しました。 Aokashi Home の WOLF RPG エディター対応素材 からご利用になれます。 経緯 含まれている素材について 解像度を 800×60…
ヨーロッパとかで走っている列車の画像素材と線路の画像素材を追加しました。 また、使いやすくするために列車の画像素材の全体的な修正も施しました。 Aokashi Home のWWA画像素材 からタグ「列車」あるいは「地面」で絞り込んで入手できます。
WWA Wing Team の Aokashi です。 WWA Wing v3.4.1 をリリースしました。このリリースは前回の WWA Wing v3.3.0 のリリースと同様に、 PLiCy が開発した WWA Wing の独自機能を取り入れた形のリリースとなります。 aokashi.hatenablog.jp 元々は v3.4.0 のつ…
WWA Wing 3.3.0 の新機能「Quick Save のセーブデータ複数化」 WWA Wing Team の Aokashi です。 4月5日より、 WWA Wing 3.3.0 をリリースしました。
Aokashi Home のWWA画像素材 に新幹線を追加しました。 WWA画像素材からタグ「列車」からどうぞ。
Aokashi Home のWWA素材 に列車車内とバス車内の画像を追加しました。 この他にも、既存の画像素材に追加や修正を加えています。 WWA素材ページからタグ「列車内装」「バス内装」「地面」「アイテム」からどうぞ。
Aokashi Home のWWA素材ページ に食品や料理の画像素材を追加しました。また、既存のWWA画像素材にも修正を加えました。 WWA素材ページから「アイテム」タグまたは「物体」タグからどうぞ。
3章で出てくるニフア岬の様子 大変おまたせしました。WWAゲーム 依頼生活3章を Aokashi Home に公開しました。 下記URLからどうぞ。ただ、3章は2章の続編になりますので、もし1章と2章をプレイしていないのであれば、それらを先にプレイすることをおすすめし…
1章の先生による状況説明 WWAゲーム 依頼生活の1章と2章を更新しました。1章はゲームバランスの調整を、2章はストーリーの追加と変更が含まれています。 1章: https://www.aokashi.net/wwa/order_life_1.html 2章: https://www.aokashi.net/wwa/order_life_2…
Aokashi Home のWWA素材を整理しました。また、いくつかWWA素材も追加しました。 www.pixiv.net www.pixiv.net 素材は Aokashi Home のWWA素材ページ からどうぞ。タグ「WWA素材第3世代」から探すことができます。 主な追加点 Set16 を削除し、代わりに 19Se…
はてなブログのデザインテーマを投稿しました。 テーマについて 開発の経緯 開発で時間がかかった箇所 背景色の割当 左側コンテンツと右側サイドバーの幅のバランス ソースコード テーマについて blog.hatena.ne.jp 今回投稿したテーマは「Vertical BlogThem…
WWA COLLECTION 2 が配信されました。前回と同じく、自分の作品が WWA COLLECTION 2 に収録されます。 aokashi.hatenablog.jp 収録作品「謎めいた機械を追い求めて」 誰かが街に残した機械を撤去するために行動する主人公の物語です。Aokashi Home で公開し…
Aokashi Home のWWA素材に新しい素材が加わります! 新素材 路面電車 街と街の移動として、路面電車が必要なことから制作しました。あ、鉄道とかバスとかでも良かったんですが、時代設定上、路面電車を景観として入れたかったんです。 素材は Aokashi Home …
これまで Aokashi Home は2017年3月から HUGO で静的サイトを生成していましたが、 GatsbyJS で静的サイトを生成する形に切り替えました。 スクリーンショットはすべて開発中のものです。 GatsbyJS で発生したエラーとその解決策について見たい場合は、「実…
インターネットRPG "World Wide Adventure" (WWA) の JavaScript 実装である WWA Wing が 3.2.0 にバージョンアップしました。 本来なら、 WWA Wing 用のブログを設けて、ここでお伝えするべきなんですが、まだ用意していないので、 WWA Wing Team の一員で…
WWAのマップデータから各パーツのメッセージを読むこむだけのWWA Loaderを作りました。 なんで作ったのか このWWA MessageLoaderの開発がはじめったのは去年の10月中旬で、 WWA COLLECTION の配信に向けて不適切なメッセージが無いか確認する必要がありまし…
WWA COLLECTIONが配信されました。 WWAとは ここでは説明しないので、WWA公式サイトのこれとか、自分のサークルにある解説記事とか見てください。 WWA COLLECTIONとは WWA作品45作品を集めた、Nintendo Switchのゲームソフトです(以降、WWA COLLECTIONのこと…
WWASAVE.js を docker に対応したり、フロントエンド部分を修正したりしました。 github.com 現時点では develop ブランチにマージしてません。試してみたい方は fix-css ブランチからどうぞ。 ちなみに docker 対応とフロントエンド部分修正は1つのブランチ…
11月1日~7日の7日間は大学の休講日でした。この7日間を利用してWikiのシステムを作ってみました。 github.com 現在はページの閲覧と編集、ページの一覧表示が出来ます。ページは名前(ファイル名)と内容からなり、タイトルは内容の見出しで代わりに使う形に…
前に、GitHubのGistにこんなものを投稿しました。 句読点がメッセージの末尾にきた場合、折り返さずに詰めるプログラム · GitHub これは、文章を表示する際に、横末尾*1の文字の次が句読点*2だった場合に、その句読点を折り返さずに末尾に持っていくプログラ…
今までWWAの素材向けに列車の素材を制作していました。しかし、マルチプラットフォームのRPGツクールMVが発表されました。素材規格は1マス48×48と、32×32や40×40よりも更に広い解像度になります。 もちろん今まで制作した素材を使いまわすのは違和感があるし…
WWA Wing Team(http://wwawing.com) から WWA FanSquare(http://www.wwafansq.com) を独立、設立しました。
以下の記事でお伝えしたとおり、Aokashi Roomは はてなブログのドメインに変わりました。 aokashi.hatenablog.jp
Aokashi LogはAokashi Roomと名前を変えて、そしてはてなブログへシステムを変えました。今日は、独自ドメインの設定が完了し、ほぼ全て移転が完了した形になります。
2011年にWordPress(Aokashi Log)を使い始めて5年間、様々な理由からはてなブログを利用して、ブログを移行しました。
Aokashi Logのテーマ(見た目)をTwenty FifteenからTwenty Sixteenに変更しました。
どんどん増える告知・・・そろそろこの記事でクライマックスにしたい!という意味でテーマなどを微改良しました。どこが変わったか教えます