Aokashi Home のWWA素材 に列車車内とバス車内の画像を追加しました。
この他にも、既存の画像素材に追加や修正を加えています。
WWA素材ページからタグ「列車内装」「バス内装」「地面」「アイテム」からどうぞ。
18train_interior
もともと VeTrainInterior11 の後継として2018年末に制作を始めました。途中で制作はストップしましたが、架空世界の特急車両の車内を作る際のお手本のために制作を再開しました。
が、それぞれの車内のデザインは、実在車両の車内をモデルにした上でカスタマイズを加えています。
通勤列車はロングシートが主体のため横向きを前提としたレイアウトを、特急列車はクロスシートが主体のため縦向きを前提としたレイアウトになっています。
18train_interior-commuter
- 18train_interior-commuter1
- 1980年~1990年頃の通勤列車の車内です
- 凸凹が付いた銀色の電車に合うかもしれません
- 車内案内表示装置もありますので1990年頃のものであればそのパーツを使うのがよろしいと思います
- 18train_interior-commuter2
- 2000年以降の通勤列車の車内です
- 最近の電車のように、バケットシートや大型の袖仕切りを備えています
- 車内案内表示装置も2パターン選べます
- 18train_interior-commuter3
- 1960年~1970年頃の通勤列車の車内です
- 電車に詳しくなくても、誰もが聞いたはずの103系の車内をモデルにしています。
- 18train_interior-handstrap
- つり革です。丸形と三角形、長い三角形の3つと、オレンジ色の優先席付近のもの、ベルトの長さなどがカスタマイズできます
- ゲーム上で使用するとかなり使いづらいので、誰もいない車内の飾り用途で使用するのが良いかもしれません
18train_interoir-commuter2 だけクロスシートが転換式です。扉付近以外の座席の背面を左右に移動することができるので、実際に WWA で扱う際はすべての座席を $parts
マクロで全座席転換してみてください。・・・と言っても役に立つのはイベントだけか。
18train_interior-express
今度のWWA画像素材は特急車両の車内!
— Aokashi (あおかし) (@aokashi) 2020年2月27日
後ろ向きの椅子を作ったのは初めてだけど、これでも悪く無さそう。 pic.twitter.com/BUNxUByRwt
18train_interior-express4 以外の画像素材では、JRで言うグリーン車や近鉄で言うデラックスシートのアッパークラスの車内も取り揃えています。WWAの標準素材にあるシルクハットさんが乗るシーンにどうぞ。
- 18train_interior-express1
- 1980年~1990年頃の特急列車の車内です
- リクライニングができる普通の座席です
- アッパークラスではフットレスト付きです
- 18train_interior-express2
- 2000年以降の特急列車の車内です
- よく見ると枕が備わっています
- アッパークラスではレッグレスト付きです
- 18train_interior-express3
- あの言わずとしれた新幹線の車内ほぼそのままです
- 18train_interior-express4
- 1960年~1990年頃の特急列車の車内です
- いわゆる簡易リクライニングシートです
キャラクターに対して座席が広すぎ! と思うかもしれませんが、素材としての使いやすさを考えて *1 デフォルメしています。
その関係で、新幹線で使う3列席の真ん中が左右の席と比べて目に余る(かもしれない)くらい広くしています。
20bus_interior
列車の車内と似ていますが、バスの車内です。列車走らせる程の人口なんて持ってない・・・そんな舞台におすすめです。高速バス向けの車内も含まれています。
ちなみに、バスの座席の色はほとんどが青色のため、座席も1パターンしかありません。ただ、古い時代の座席を今後追加するかもしれません。
その他の修正点
既存のWWA画像素材にも修正を加えています。
18Ground
耕地が追加されていなかったため、追加しました。
BuBuilding18
下記の更新で追加されたWWA画像素材で、影の範囲に丸め処理が含まれていなかったため修正しました。
18food-cuisine
牛丼の牛肉が細すぎてごぼう丼に見えてしまうため、細くなりすぎないように修正しました。
もうごぼう丼とは言わせない・・・!
その他お知らせ
WWA画像素材のファイル名の付け方を変えました。以前は 18TrainInterior のように大文字小文字を併用していましたが、大文字と小文字を区別しない Windows 上で使用した際、ファイル名をすべて小文字に出来ず管理が難しくなるため、 18train_interior とアンダーバーを含めた形に変更しました。
また、 Aokashi Home の10周年記念のデザインは 3月3日 00:00:00 (JST) で終了になります。
2020/03/01 15:28 追記
下記の画像素材を修正しました。
- 18train_interior-commuter1 ... クロスシートの凹みの演出を変更しました
- 18train_interior-commuter3 ... 本来無いはずのシートの途中の溝を削除しました
- 18train_interior-tarp を追加しました
- 車両の貫通幌です
- 18train_interior-express* ... 壁上面を追加しました
2020/03/01 22:14 追記
18train_interior-handstrap を追加したのにも関わらず画像素材の一覧に表示されていなかったため、一覧に追加しました *2 。
見落としてしまってごめんなさい。