日常
2018年が終わり、2019年に変わろうとしています。 毎年年末だったらこの年を振り返る形になるんですが、こんなの書いてもあまり見ないかなーと最近思っているので、今年は軽く伝えようかと思います。 ThinkPad Yoga 260 が何度も修理出しても治らない インタ…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
いつものように、2016年そろそろ終わるので今年行ったこと色々お伝えしようかと思います。
遅くなりましたが、旅行から帰ってきました。
茗荷谷の拓殖大学で起きたLT大会「LTmatch」、Firefox 学生マーケティングチームのメンバーが参加することをきっかけに私も参加しました。最初は傍聴だけだと思っていましたが発表もしました。
最近休む時間がほとんどない中、銭湯でくつろぐことにしました。ある事情で多摩の竹取の湯へ行きました。
タブレット端末、ではなくThinkPad Yoga 260を購入(注文)しました。まだ家には届いていないです。
2016年、あけましておめでとうございます。
2015年もそろそろ終わりです。今年を振り返ってみます。
2015年12月19日(土)、GitHub Patchwork Tokyoに行きました。そして、意外な形で終わりました。
11月2日(月)、かなり寒かったです。
最近、レビューや感想、出来事などを書くネタが尽きたようなので、特集でもします。今回は生活について。
タイトルの通り、忙しくなります。
タイトルの「昨日」は2015年10月2日のことを指します 2015年10月2日、寝坊で通常よりも30分弱遅く出発しましたが、寝坊以上に、電車の遅延でやられました。
以前お伝えした(もう9月)ように、デスクトップPCが故障しました。
8月が終わり9月になりました。
夏、暑いです。7月は結構暑かったためメインPC(FRGZ715M/D)を涼しくて、エアコンの効く部屋に置きましたがだいぶ落ち着いたため、8月になってから自室に戻しました。
はい、暑いです。なつやすみのなかにいます。
交通網の遅れで大学に遅刻したことは以前伝えていましたが・・・
前、お伝えしていた金沢旅行、6月27日〜6月28日に行ってきました。タイトルに「石川」を含んでいるのは能登の和倉温泉に宿泊したためです。 旅行中に感想を書いたため、それを一部取り除いて公開します。本来は4,000字近くあります。
4月下旬、私の母がスーパーでの抽選が当選したため、今週末、金沢旅行に行くことになりました。
2015年6月22日(月)、大学で初めて遅刻しました。しかし、今回の遅刻は寝坊とか外出が遅かったとか、自分が原因で遅刻したのではなく、東武東上線の遅延でした。
タイトル通り、ノートPC(MacBook Pro)を落としてしまいました。
4月21日(火)、行きも帰りも遅延に遭遇しました。
卒業式を終え、長い休みに入っていますが、なんだか無駄に過ごしているように思います。
気づいたら、もう2014年の終わりも残り僅かになってきました。2014年は大学への進学を踏まえて色々と準備をしていたこともあって、ウェブサイトはあまり更新していませんでした。まぁ、予想通りだったと思います。
2014年、利用する機会があって利用してみたが・・・ホイールクリックが効かない状態になった。ということで、Logicoolのサポートへ問い合わせてみました。
昨日の22時近くのこと、休んでいた。そして眠い。そして寝た。( ˘ω˘)スヤァ...
私はこれまでXperia GX(SO-04D)を使ってきました。 購入したのは2012年8月。本来ならXperia NX(SO-02D)を購入するはずでしたが、携帯キャリアの申し込みの仕組みがわからず*1、キャリアショップに行った時には売り切れという事態に。 この話はさておき、使い…
皆さんお久しぶりです。今のところ管理者の塾の関係であまり管理が出来ていません。申し訳ありません。