WWA(World Wide Adventure)では、モンスターに触れると自分とモンスター同士が戦います。どちらか一方が倒れると戦いが終わります。・・・モンスターの戦闘システムはこれぐらいしか覚えていないのが大体だと思います。ここではモンスターの戦闘についてもっと詳しく説明します。
1回の攻撃で与えられる値
先に自分が攻撃し、次にモンスターが攻撃。自分かモンスターどちらか生命力がなくなるまで戦います。では、自分が1回攻撃するとモンスターに与えられる値はいくらでしょうか。基本的には 自分の攻撃力-モンスターの防御力 で求められます。モンスターでも同様です。
また、戦闘が始まってから終わるまで自分が攻撃した回数は 相手の生命力÷1回あたりの自分の攻撃値 で求められます。ここでは割り算を使います。もし値が少数だったら切り上げとなり、四捨五入はしません。例えば攻撃した回数が10.5だった場合、11となります。
例
自分の生命力が100、攻撃力が10、防御力が8で、モンスターの生命力が80、攻撃力が10、防御力が8だとすると・・・
- モンスターへ与えられるダメージ:10(自分の攻撃力) - 8(モンスターの防御力) = 2
- 自分が攻撃する回数:80(モンスターの生命力) / 2(モンスターへ与えられるダメージ) = 40
- 自分へ与えられるダメージ:10(モンスターの攻撃力) - 8(自分の防御力) = 2
モンスターが攻撃する回数:100(自分の生命力) / 2(自分へ与えられるダメージ) = 50
「自分が攻撃する回数」「モンスターが攻撃する回数」とは、自分やモンスターが勝利した時、その時の攻撃回数を指す
ここでは、自分が攻撃する回数 < モンスターが攻撃する回数 であるため、自分が勝利することになります*1。
- 自分へ与えられたダメージ合計:2(自分へ与えられるダメージ) * { 40(自分が攻撃する回数) - 1 } = 2 * 39 = 78
- 引いている1は本来モンスターが攻撃するはずの部分
- 自分が最後に残った生命力:100(自分の生命力) - 78(自分へ与えられたダメージ合計) = 22
戦闘結果を計算してみる
わざわざ上で計算して求める必要はありません。作成ツールに予め戦闘結果が計算できるツールが用意しています。
作成ツールのメニューバーの編集(E)から「戦闘結果の計算(C)」を選びます。ちょくちょくやってバランスを調整しましょう。
- テキストボックス、ボタンのスタイルが違うのは仕様です
自分の生命力、攻撃力、防御力とモンスターの生命力、攻撃力、防御力を設定。「戦闘終了後のダメージ」にモンスターの数値がモンスターの生命力と一緒だったら自分が勝つことになります。逆にプレイヤーの数字が自分の生命力と一緒だった場合、モンスターが勝つことになります。
「戦闘終了後のダメージ」をよく見ていじってください。特にモンスターの数値がモンスターの生命力が一緒なのに対し、自分の数値が0だと無傷で勝利となります。そういったモンスターをばかり配置するとゲームバランスが悪いです。
*1:自分のほうが少ない攻撃で戦闘が終わるから