Aokashi Room

作った作品の紹介やレビュー、トラブルシューティングとか色々

最初のブログから10周年

最初に設立したブログ「日常ロード」から10年が経過しました。 この「日常ロード」は、 Webサイト「Coden City」と共に用意されたブログで、単純な名前にはせず、個性を持ったブログにしようと凝った名前にしました。FC2 ブログを使用して設立しました。

WWA素材を更新しました。

Aokashi Home のWWA素材を整理しました。また、いくつかWWA素材も追加しました。 www.pixiv.net www.pixiv.net 素材は Aokashi Home のWWA素材ページ からどうぞ。タグ「WWA素材第3世代」から探すことができます。 主な追加点 Set16 を削除し、代わりに 19Se…

Windows で yarn create が正しく動作しない

KeystoneJS で CMS を作成してみようと遊び始めたところ、問題にぶつかってしまったので共有します。 OS: Windows 10 64bit (1909) Node.js: v.12.13.1 Node.js のバージョン選択: nvm-windows 1.1.7 Chocolatey 経由でインストール 以前は Nodist を使用 ya…

DELL P2720DC を購入したのでレビュー

長らくモニターはフルHDのモニター2台のデュアルディスプレイでした。すでに片方は2012年に導入したモニターを使用していて寿命が近い*1ことと、フリッカーフリーといった目に優しい機能とかもなく頭が痛いことから、27インチの大型のモニターを導入しました…

はてなブログのデザインテーマ「Vertical BlogTheme」をテーマストアに投稿しました

はてなブログのデザインテーマを投稿しました。 テーマについて 開発の経緯 開発で時間がかかった箇所 背景色の割当 左側コンテンツと右側サイドバーの幅のバランス ソースコード テーマについて blog.hatena.ne.jp 今回投稿したテーマは「Vertical BlogThem…

依頼生活3章 制作中!

3章の中で出てくる舞台「サウシー町」の駅 おまたせしました。ながーい間公開できていないまま放置していた依頼生活の3章ですが、現在制作中です。 依頼生活とは? 2010年2月に1章が公開された長編のWWA作品です。1章は一番最初に公開されたWWA作品となりま…

2020年あけました

あけましておめでとうございます。 2020年もよろしくお願いします。 さて、気がついたら最初のホームページ「Coden City」設立からもうすぐ10年! このために Aokashi Home を GatsbyJS で作り直しました。 aokashi.hatenablog.jp これから考えていること WW…

謎の機械を見つけるチャンス!「謎めいた機械を追い求めて」 WWA COLLECTION 2 へ収録!

WWA COLLECTION 2 が配信されました。前回と同じく、自分の作品が WWA COLLECTION 2 に収録されます。 aokashi.hatenablog.jp 収録作品「謎めいた機械を追い求めて」 誰かが街に残した機械を撤去するために行動する主人公の物語です。Aokashi Home で公開し…

WWA素材に路面電車を追加!

Aokashi Home のWWA素材に新しい素材が加わります! 新素材 路面電車 街と街の移動として、路面電車が必要なことから制作しました。あ、鉄道とかバスとかでも良かったんですが、時代設定上、路面電車を景観として入れたかったんです。 素材は Aokashi Home …

Aokashi Home を GatsbyJS で再構築しました

これまで Aokashi Home は2017年3月から HUGO で静的サイトを生成していましたが、 GatsbyJS で静的サイトを生成する形に切り替えました。 スクリーンショットはすべて開発中のものです。 GatsbyJS で発生したエラーとその解決策について見たい場合は、「実…

新しい Aokashi Home を作っています

Aokashi Home は Hugo で作成されていますが、現在 GatsbyJS で作り直しをしています。 せっかくなのでスクリーンショットとともに進捗を公開します。 (ここで掲載しているスクリーンショットはすべて開発中のものです。リリースした時に全く異なるものもあ…

WWA Wing 3.2.0 がリリースされました

インターネットRPG "World Wide Adventure" (WWA) の JavaScript 実装である WWA Wing が 3.2.0 にバージョンアップしました。 本来なら、 WWA Wing 用のブログを設けて、ここでお伝えするべきなんですが、まだ用意していないので、 WWA Wing Team の一員で…

WWA Message Loader を作ってました

WWAのマップデータから各パーツのメッセージを読むこむだけのWWA Loaderを作りました。 なんで作ったのか このWWA MessageLoaderの開発がはじめったのは去年の10月中旬で、 WWA COLLECTION の配信に向けて不適切なメッセージが無いか確認する必要がありまし…

カエルの為に鐘は鳴る はWWAとそっくりなのか調べてみた

WWA COLLECTION 配信開始以降、WWAについて説明する機会が何かと増えてきましたが、説明すると「カエルの為に鐘は鳴る と似ているね」と耳にすることがありました。 名前は聞いたけど、マイナーなゲーム?今遊べるの?と思っていましたが、調べると、Nintend…

年末、2018年。

2018年が終わり、2019年に変わろうとしています。 毎年年末だったらこの年を振り返る形になるんですが、こんなの書いてもあまり見ないかなーと最近思っているので、今年は軽く伝えようかと思います。 ThinkPad Yoga 260 が何度も修理出しても治らない インタ…

WWA COLLECTIONを作ったお話

WWA COLLECTIONが配信されました。 WWAとは ここでは説明しないので、WWA公式サイトのこれとか、自分のサークルにある解説記事とか見てください。 WWA COLLECTIONとは WWA作品45作品を集めた、Nintendo Switchのゲームソフトです(以降、WWA COLLECTIONのこと…

WWAのアレ

お久しぶりです。前の投稿から半年以上経っていましたが、この間に エンジニアのバイトが見つからなくて絶望的になったり PCが6回も修理に出してもすぐに壊れて、最終的に修理に出せず放置したり そのせいで残りのPCが容量不足とかで不便を強いられたり エン…

WWASAVE.js のdocker対応とフロントエンドの修正を担当しました

WWASAVE.js を docker に対応したり、フロントエンド部分を修正したりしました。 github.com 現時点では develop ブランチにマージしてません。試してみたい方は fix-css ブランチからどうぞ。 ちなみに docker 対応とフロントエンド部分修正は1つのブランチ…

2017年が終わるので

2017年そろそろ終わりを迎えるのでいつも通り振り返ってみます。 今年は努力と失敗を重ねた年だったと思います。去年の2016年は積極的に勉強会に参加する傾向がありましたが、今年は作品を出したり、試しに動かしたりする傾向が多かったです。 得られたもの …

ThinkPad Yoga 260で起こるプチフリ現象を探ってた

去年の6月に購入したThinkPad Yoga 260ですが、一瞬画面の動きが止まる「プチフリ」の現象に悩んでいました。現在は問題を見つけたため、落ち着いていますが、もしかしたらまた起こるかもしれません。ただ、参考になるかもしれないので記録しておきます。 症…

Node.js(Express)で動くWikiを作ってました。

11月1日~7日の7日間は大学の休講日でした。この7日間を利用してWikiのシステムを作ってみました。 github.com 現在はページの閲覧と編集、ページの一覧表示が出来ます。ページは名前(ファイル名)と内容からなり、タイトルは内容の見出しで代わりに使う形に…

Speaker Deckのスライド公開取りやめについて

先月の8月27日、私のSpeaker Deckのスライドを、一部を除き公開を取りやめました。 Speaker Deckにはライトニングトーク(LT)で発表したスライドが含まれていて、発表後では内容を調整して公開していました。しかし、自分自身無理してスライドの制作、発表を…

句読点を末尾に持っていける文章表示プログラム

前に、GitHubのGistにこんなものを投稿しました。 句読点がメッセージの末尾にきた場合、折り返さずに詰めるプログラム · GitHub これは、文章を表示する際に、横末尾*1の文字の次が句読点*2だった場合に、その句読点を折り返さずに末尾に持っていくプログラ…

RPGツクールMVに列車を走らせるぞ

今までWWAの素材向けに列車の素材を制作していました。しかし、マルチプラットフォームのRPGツクールMVが発表されました。素材規格は1マス48×48と、32×32や40×40よりも更に広い解像度になります。 もちろん今まで制作した素材を使いまわすのは違和感があるし…

TeXやnpmがだいぶ分かってきたお話

最近までは、レポートを制作する際にMicrosoft Wordとかのワープロソフトウェアを利用していました。というのも、去年か一昨年辺りにTeXを利用しようとして途中で挫折したことがあったためです。 最近までは周りがTeXやnpm、herokuとかを使いこなしている中…

コースターが光る

1.コースターが届いた 届くまで 2.コースターの原理 3.最後に 1.コースターが届いた 2017年1月6日頃、IntelがKaby LakeのデスクトップCPUを発表しました。合わせて、PCパーツ各社がマザーボードを発表しました。 ここで、ASUSはマザーボードとともに…

WWA FanSquareを設立したお話

WWA Wing Team(http://wwawing.com) から WWA FanSquare(http://www.wwafansq.com) を独立、設立しました。

Aokashi Roomは はてなブログのドメインになりました

以下の記事でお伝えしたとおり、Aokashi Roomは はてなブログのドメインに変わりました。 aokashi.hatenablog.jp

これからMacBook Proを使う機会が減っていくのでThinkPad YogaにLinuxを入れた話

一昨年購入したMacBook Proなんですが、最近家族(特に兄)に使われるようになったため、Linuxの勉強がてらThinkPad YogaにLinuxを導入しました。

メインPCを作ってみました

今まで利用してきたデスクトップパソコンはFRONTIERブランドのX79チップセット搭載のもの(FRGZ715M/D)を利用してきました。性能が落ちたとか、そういうことは無いんですが、手持ちのパーツと購入したパーツを合わせて、PCを作ってみました。