JavaScript
これまで Aokashi Home は2017年3月から HUGO で静的サイトを生成していましたが、 GatsbyJS で静的サイトを生成する形に切り替えました。 スクリーンショットはすべて開発中のものです。 GatsbyJS で発生したエラーとその解決策について見たい場合は、「実…
Aokashi Home は Hugo で作成されていますが、現在 GatsbyJS で作り直しをしています。 せっかくなのでスクリーンショットとともに進捗を公開します。 (ここで掲載しているスクリーンショットはすべて開発中のものです。リリースした時に全く異なるものもあ…
インターネットRPG "World Wide Adventure" (WWA) の JavaScript 実装である WWA Wing が 3.2.0 にバージョンアップしました。 本来なら、 WWA Wing 用のブログを設けて、ここでお伝えするべきなんですが、まだ用意していないので、 WWA Wing Team の一員で…
WWAのマップデータから各パーツのメッセージを読むこむだけのWWA Loaderを作りました。 なんで作ったのか このWWA MessageLoaderの開発がはじめったのは去年の10月中旬で、 WWA COLLECTION の配信に向けて不適切なメッセージが無いか確認する必要がありまし…
WWASAVE.js を docker に対応したり、フロントエンド部分を修正したりしました。 github.com 現時点では develop ブランチにマージしてません。試してみたい方は fix-css ブランチからどうぞ。 ちなみに docker 対応とフロントエンド部分修正は1つのブランチ…
11月1日~7日の7日間は大学の休講日でした。この7日間を利用してWikiのシステムを作ってみました。 github.com 現在はページの閲覧と編集、ページの一覧表示が出来ます。ページは名前(ファイル名)と内容からなり、タイトルは内容の見出しで代わりに使う形に…
前に、GitHubのGistにこんなものを投稿しました。 句読点がメッセージの末尾にきた場合、折り返さずに詰めるプログラム · GitHub これは、文章を表示する際に、横末尾*1の文字の次が句読点*2だった場合に、その句読点を折り返さずに末尾に持っていくプログラ…
はい、暑いです。なつやすみのなかにいます。
私のサイト「Aokashi Home」は、MODXで構成されていて、かつ、WWA作品を公開しています。